
静岡県北区の基本情報
市区町村 | 静岡県北区 |
---|---|
地域 | 浜松市の区一覧 |
人口(人) | 93624 |
面積(平方km) | 296 |
人口密度 | 316.79 |
静岡県北区の男女比
静岡県北区の人口内訳は、男性:46,235人、女性:47,046人(2021年)となっています。
静岡県北区では、女性割合が高くなっています。
静岡県北区の年齢分布・ピラミッド
現在までの人口推移・グラフ
合わせて読みたい
-
人口推移を分析する理由とわかること
人口推移を分析することでどういった情報がわかるのでしょうか?
静岡県を始め、日本全体で少子化・人口減少が囁かれているのですが大丈夫なのでしょうか? -
人口推移をビジネスに役立てる
人口の増減はビジネスに大きく影響します。そこで人口推移を分析しビジネスに役立てましょう。
売上を確保するためにはどうしたらよいのか?ビジネス展開はどうしたらよいのか? -
日本の人口推移の今後・未来
人口減少が囁かれている日本ですが、今後はどういった推移をたどるのでしょうか?
また、日本以外にも海外の人口推移はどの様になっているのでしょうか?
【体験談】静岡県北区の人口って増える・減る?
静岡県北区に住んでいる方の声

男性 / 40歳の考え
- 今後の予想:減ると思う
住んでいる自治会の年齢層が高く若い住人が少ない。近くに魅力的な娯楽施設や就業先がない。マンションやアパートが少なく以前から住んでいいないと新しく住みだすにはハードルが高い。学校が少なく偏差値も少ないので教育に重点を置いている家庭だと不満が多いと思う。車が無いと移動に不便。
-静岡県北区の人口推移-

女性 / 23歳の考え
- 今後の予想:減ると思う
もともと田舎で人口が少ないのに、高齢化がかなり進んで、毎年亡くなる方も多くなっている。そこまでこの地区にあえて移住しようという人もあまり居ないため、将来、現在残っている家庭のお子さんやお孫さんがこの地区に残らなければ人数はどんどん減っていくと思う。またスーパーが新しくできるなど利便性はあがったけれど、田舎が好きという人でなければ来ようとは思わないから。
-静岡県北区の人口推移-
静岡県の人口ランキング
自治体名 | 男性(人) | 女性(人) | 合計(人) | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
静岡県浜松市 | 398,514 | 401,452 | 799,966 | 513.46 |
静岡県静岡市 | 338,716 | 355,580 | 694,296 | 491.71 |
静岡県富士市 | 124,960 | 127,283 | 252,243 | 1029.56 |
静岡県葵区 | 121,450 | 130,142 | 251,592 | 234.26 |
静岡県中区 | 117,460 | 119,377 | 236,837 | 5382.66 |
静岡県静岡市 | 113,752 | 119,445 | 233,197 | 165.15 |
静岡県静岡市 | 103,514 | 105,993 | 209,507 | 148.38 |
静岡県沼津市 | 95,531 | 97,844 | 193,375 | 1034.09 |
静岡県磐田市 | 85,580 | 83,694 | 169,274 | 1038.49 |
静岡県藤枝市 | 70,499 | 73,597 | 144,096 | 742.76 |
静岡県北区にある駅
- 浜北
- 静岡県浜松市浜北区沼
- フルーツパーク
- 静岡県浜松市北区都田町
- 遠州岩水寺
- 静岡県浜松市浜北区於呂
- 遠州芝本
- 静岡県浜松市浜北区於呂
- 遠州小松
- 静岡県浜松市浜北区中条
- 遠州小林
- 静岡県浜松市浜北区本沢合
- 奥浜名湖
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈
- 岩水寺
- 静岡県浜松市浜北区根堅
- 気賀
- 静岡県浜松市北区細江町気賀
- 岡地
- 静岡県浜松市北区細江町中川
- 宮口
- 静岡県浜松市浜北区宮口
- 金指
- 静岡県浜松市北区引佐町金指
- 三ヶ日
- 静岡県浜松市北区
- 寸座
- 静岡県浜松市北区細江町気賀
- 西気賀
- 静岡県浜松市北区細江町気賀
- 都筑
- 静岡県浜松市北区
- 都田
- 静岡県浜松市北区都田町
- 東都筑
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑
- 尾奈
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈
- 常葉大学前
- 静岡県浜松市北区都田町
- 浜名湖佐久米
- 静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米
- 美薗中央公園
- 静岡県浜松市浜北区貴布祢