北海道の人口推移【男女比や内訳・年齢分布など】|人口推移マップ

北海道の人口推移【男女比や内訳・年齢分布など】

人口推移・人口密度など人口に関わる情報をまとめたサイト
北海道の人口推移

北海道の基本情報

人口推移マップでは、実際に北海道に住んでいる方の声を掲載しております。

年々人口が増えている・減っている…どちらの推移を経ているのでしょうか?

北海道に訪れる機会がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

人口(人) 5,228,732
男性(人) 2,471,013
女性(人) 2,757,719
世帯数 2,795,571
面積(平方km) 78,421
人口密度 66.68

北海道の男女比

北海道の人口内訳は、男性:2,471,013人、女性:2,757,719人(2021年)となっています。

北海道では、女性割合が高くなっています。

北海道の年齢分布・ピラミッド

現在までの人口推移・グラフ

北海道の人口ランキング

自治体名 男性(人) 女性(人) 合計(人) 人口密度
北海道札幌市(全域) 916,813 1,044,762 1,961,575 1749.84
北海道旭川市 153,884 177,513 331,397 443.04
北海道北区 135,967 150,087 286,054 4469.59
北海道東区 124,567 137,731 262,298 4601.72
北海道函館市 114,642 137,249 251,891 371.52
北海道中央区 108,691 131,253 239,944 5216.17
北海道豊平区 103,844 120,591 224,435 4879.02
北海道西区 100,716 117,412 218,128 2908.37
北海道白石区 101,728 112,322 214,050 6295.59
北海道苫小牧市 83,313 86,892 170,205 302.86

北海道札幌市(全域)の人口推移

北海道札幌市(全域)の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/札幌市]

札幌市(さっぽろし)は、北海道にある政令指定都市で、道庁所在地(都道府県庁所在地)及び石狩振興局所在地となっている。
10の行政区があります。

日本最北の政令指定都市で、全国の市の中で4番目の人口を有しています。

北海道の政治・経済・文化の中心都市(プライメイトシティ)で、札幌都市圏を形成しています。

北海道旭川市の人口推移

北海道旭川市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/旭川市]

旭川市(あさひかわし)は、北海道にある中核市。
上川総合振興局所在地。

北海道中央部に位置し、道北の文化、政治、経済、産業の中心都市です。

国道や鉄道路線の終起点となり高速道路が整備されているなど道内物流の拠点となってして、旭川空港は東京・名古屋・大阪などへ直行便が就航しています。

また、「国際会議観光都市」に認定されていて、年間500万人以上の観光入込客数があります。

このほかに旭川市旭山動物園は日本最北かつ全国有数の動物園で、多くの観光客が訪れます。

また、旭川にゆかりのある文学者や芸術家も多く、市内各所に野外彫刻作品が置かれているほか(旭川の野外彫刻)、旭川…

北海道北区の人口推移

人口推移マップ

北海道東区の人口推移

人口推移マップ

北海道函館市の人口推移

北海道函館市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/函館市]

函館市(はこだてし)は、北海道にある市である。
渡島総合振興局所在地。
2005年(平成17年)10月1日に中核市へ移行した。

室町時代の1454年(享徳3年)、津軽の豪族河野政通が宇須岸(ウスケシ、アイヌ語で「湾の端」という意味)に館を築き、形が箱に似ていることから「箱館」と呼ばれるようになった。
1869年(明治2年)に蝦夷地が北海道となり箱館も「函館」と改称された。

北海道中央区の人口推移

人口推移マップ

北海道豊平区の人口推移

人口推移マップ

北海道西区の人口推移

人口推移マップ

北海道白石区の人口推移

人口推移マップ

北海道苫小牧市の人口推移

北海道苫小牧市の人口推移

[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/苫小牧市]

苫小牧市(とまこまいし)は、北海道胆振総合振興局にある市。
計量特定市。

かつて苫小牧川が流れる一帯を「マコマイ」(アイヌ語で「山奥に入っていく川」)と呼んでいた。
さらに、沼のあった旧樽前山神社付近をアイヌ語で沼の意味がある「ト」の字をつけて「ト・マコマイ」と呼んでおり、これが「苫小牧」の語源になったという説や、「マコマイ」川の旧河道・河口を指す「トゥマコマイ tu-makomai」(現在の苫小牧市立病院南300m地点)を語源とする説もある。

北海道の市区町村一覧

道北地方(上川/留萌/宗谷)
旭川市
士別市
名寄市
富良野市
留萌市
稚内市
愛別町
枝幸町
遠別町
小平町
上川町
上富良野町
剣淵町
下川町
鷹栖町
天塩町
当麻町
苫前町
豊富町
中川町
中頓別町
中富良野町
羽幌町
浜頓別町
美瑛町
東神楽町
東川町
比布町
美深町
幌加内町
幌延町
増毛町
南富良野町
利尻町
利尻富士町
礼文町
和寒町
音威子府村
猿払村
占冠村
初山別村
道央地方(空知/石狩/後志/胆振/日高)
赤平市
芦別市
石狩市
岩見沢市
歌志内市
恵庭市
江別市
小樽市
北広島市
札幌市(全域)
砂川市
滝川市
伊達市
千歳市
苫小牧市
登別市
美唄市
深川市
三笠市
室蘭市
夕張市
厚真町
安平町
岩内町
浦臼町
浦河町
雨竜町
えりも町
上砂川町
喜茂別町
京極町
共和町
倶知安町
栗山町
黒松内町
様似町
積丹町
白老町
新十津川町
新ひだか町
寿都町
壮瞥町
秩父別町
月形町
当別町
洞爺湖町
豊浦町
奈井江町
長沼町
南幌町
新冠町
仁木町
ニセコ町
沼田町
日高町
平取町
古平町
北竜町
むかわ町
妹背牛町
由仁町
余市町
蘭越町
赤井川村
神恵内村
島牧村
新篠津村
泊村
真狩村
留寿都村
道東地方(網走/十勝/釧路/根室)
網走市
帯広市
北見市
釧路市
根室市
紋別市
足寄町
厚岸町
池田町
浦幌町
遠軽町
雄武町
大空町
置戸町
興部町
音更町
上士幌町
上湧別町
清里町
釧路町
訓子府町
小清水町
佐呂間町
鹿追町
標茶町
標津町
士幌町
清水町
斜里町
白糠町
新得町
大樹町
滝上町
津別町
弟子屈町
豊頃町
中標津町
浜中町
美幌町
広尾町
別海町
本別町
幕別町
芽室町
湧別町
羅臼町
陸別町
更別村
鶴居村
中札内村
西興部村
道南地方(渡島/檜山)
函館市
北斗市
厚沢部町
今金町
江差町
奥尻町
長万部町
乙部町
上ノ国町
木古内町
鹿部町
知内町
せたな町
七飯町
福島町
松前町
森町
八雲町
札幌市の区一覧
厚別区
北区
清田区
白石区
中央区
手稲区
豊平区
西区
東区
南区
北海道

合わせて読みたい

  • 人口推移を分析する理由とわかること
    人口推移を分析することでどういった情報がわかるのでしょうか?
    北海道を始め、日本全体で少子化・人口減少が囁かれているのですが大丈夫なのでしょうか?
  • 人口推移をビジネスに役立てる
    人口の増減はビジネスに大きく影響します。そこで人口推移を分析しビジネスに役立てましょう。
    売上を確保するためにはどうしたらよいのか?ビジネス展開はどうしたらよいのか?
  • 日本の人口推移の今後・未来
    人口減少が囁かれている日本ですが、今後はどういった推移をたどるのでしょうか?
    また、日本以外にも海外の人口推移はどの様になっているのでしょうか?

【体験談】北海道の人口って増えてる?

北海道に住んでいる方の声

北広島市の人口って増えてる?
女性 / 36歳の考え
  • 今後の予想:やや増えると思う

日本ハムファイターズの新球場・エスコンフィールド北海道が、2023年3月にオープンするからです。
目と鼻の先に地上14階建てのマンションも建築中なので、引っ越してくる人が増えると思います。
エスコンフィールドには飲食店はもちろん、グランピング施設や野球観戦ができるサウナも作られているので、日本ハムファイターズファンもそうではない方も転入を考えるでしょう。

-北広島市の人口推移-

中頓別町の人口って増えてる?
女性 / 60歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

今までも年々人口が減少している。高校もなく中学校と小学校も統合する。食料を買うお店も今年1件なくなり不便になってきた。路線バスもなくなる予定。病院も診療所になる予定。大きな病気になると大きな町まで出なければならない。就職先も決まったものしかなく、この先企業が増える予定はない。

-中頓別町の人口推移-

石狩市の人口って増えてる?
女性 / 52歳の考え
  • 今後の予想:やや増えると思う

コロナ以降リモートワーカーが増えて札幌にも近く土地や賃貸住宅が安い石狩市にも移住者が多くなってそれに伴い新築住宅の建設も進んできているのでこれからますます人口が増えると思います。また若い世代の移住世帯の出産による人口増加と高齢者有料住宅も札幌より安いということもあり入居者が更に増えると思います。

-石狩市の人口推移-

室蘭市の人口って増えてる?
男性 / 31歳の考え
  • 今後の予想:減ると思う

そもそも高齢者が爆発的に増えてる。高齢化地域の典型的な例である。
また、若い人達が働く環境が都心に比べてかなり少ない。
企業が少ないこと、そして、
交通の便も快適とは言えない。
公共機関基本はJRとバスでの2点のみ。
クルマが必須の完全車社会。
都市の札幌へのアクセスもそれほど良くない。空港も近くに無い。
若者にとっては住みづらい街である。

-室蘭市の人口推移-

北区の人口って増えてる?
女性 / 37歳の考え
  • 今後の予想:やや減ると思う

5~10年程度のスパンで考えると増え続ける事はまず間違いないかと思います。ただ、20年、50年と考えるとどう考えても少子化起因で「日本国籍」の人口の母数自体が減るため、外国人の移民政策・大災害・奇跡的な経済化回復からのベビーブームなど予測不可能な社会的・物理的「大きなきっかけ」がない限り、大都市であろうと地方であろうとどこであっても人口が減り続ける事は避けられないと考えます。
ただ札幌市は地方都市なので、北海道全体で見た時に北海道の他の地方からの流入の「数」は減れども「率」は大きな差はない、または増える可能性もあるなと考えています。

-北区の人口推移-

豊平区の人口って増えてる?
女性 / 51歳の考え
  • 今後の予想:やや増えると思う

札幌は北海道の中心ですし、豊平区は中心街からも近く、交通も便利です。多少寂れ感はあるかもしれませんが、まだまだ開発の余地も沢山あると思います。実際商業施設とマンションなどの複合都市開発も進めています。治安も良くスーパーなど生活に必要な施設もわりと多く住むには程よい所だと思います。

-豊平区の人口推移-

白石区の人口って増えてる?
女性 / 50歳の考え
  • 今後の予想:やや増えると思う

札幌の中心地である中央区に接しており、交通の便が良い為これからも人口が増える可能性があると思います。また、再開発予定の大通東1丁目・2丁目や、新開発が進められている苗穂駅にも隣接している地域です。古い家屋も多いですが、高層住宅が建設されれば人口増加も増加するのではと考えています。

-白石区の人口推移-

白石区の人口って増えてる?
女性 / 53歳の考え
  • 今後の予想:やや増えると思う

コロナ禍をきっかけに在宅ワークが増え、大手企業はどこに暮らしても良いという労働環境へシフトをはじめています。そして、その流れは今後増々広がっていくと考えられます。札幌は、美しい自然も適度な便利さもあり、新幹線の開通も決まっています。そういったことから、首都圏から移住される方が増えてくると考えます。

-白石区の人口推移-

東区の人口って増えてる?
女性 / 58歳の考え
  • 今後の予想:増えると思う

札幌市は他の政令指定都市に比べて雪が多いという問題はあるものの、4月中旬から9月中旬までの気候が暑すぎず寒すぎず穏やかであること。転勤族を警戒しないおおらかな土地なのでこちらに移住しやすい。住宅地の地価がそれほど高くなくマンションもお手頃価格で入手できる事こと。企業の北海道の拠点のほとんどが札幌市にあるのでそこに勤める人を相手にした商売が成り立つので仕事があるという点。医療施設が充実しているといった事から今後人口が増えると思われる。

-東区の人口推移-

中央区の人口って増えてる?
男性 / 21歳の考え
  • 今後の予想:増えると思う

人気な都道府県ランキングで常に1位を獲得している北海道の中心であり興味関心が強い。
また、実際に住んでみると周りの人達も暖かく北海道は家賃も安いので余り移住する理由が見つからないので極端に減る事が無いと思われるから。
唯一の懸念点は冬の季節だが、北海道に興味関心がある人は分かりやすい特徴で把握して上での事だろうから大丈夫だと思う。

-中央区の人口推移-

各都道府県の人口情報