
千葉県流山市の基本情報
市区町村 | 千葉県流山市 |
---|---|
地域 | 西地域 |
人口(人) | 174417 |
面積(平方km) | 35 |
人口密度 | 4938.19 |
千葉県流山市の男女比
千葉県流山市の人口内訳は、男性:98,890人、女性:101,419人(2021年)となっています。
千葉県流山市では、女性割合が高くなっています。
千葉県流山市の年齢分布・ピラミッド
現在までの人口推移・グラフ
合わせて読みたい
-
人口推移を分析する理由とわかること
人口推移を分析することでどういった情報がわかるのでしょうか?
千葉県を始め、日本全体で少子化・人口減少が囁かれているのですが大丈夫なのでしょうか? -
人口推移をビジネスに役立てる
人口の増減はビジネスに大きく影響します。そこで人口推移を分析しビジネスに役立てましょう。
売上を確保するためにはどうしたらよいのか?ビジネス展開はどうしたらよいのか? -
日本の人口推移の今後・未来
人口減少が囁かれている日本ですが、今後はどういった推移をたどるのでしょうか?
また、日本以外にも海外の人口推移はどの様になっているのでしょうか?
【体験談】千葉県流山市の人口って増える・減る?
千葉県流山市に住んでいる方の声

男性 / 57歳の考え
- 今後の予想:増えると思う
現在でも、徐々に人口は増加していますし、今後もこの傾向になると予想されます。また、流山市は、『都心から一番近い森のまち』とイメージしていますし、都心に住むより、緑の多い、ゆったりとした環境で過ごしたいという、住民意識もあると思います。それに、『母になるなら、流山市。父になるなら、流山市。』とPRしていることから、子育て世代を積極的に受け入れようとしてることも、人口増になると感じています。
-千葉県流山市の人口推移-

男性 / 35歳の考え
- 今後の予想:増えると思う
つくばエクスプレスの南流山駅、JR武蔵野線の南流山駅の2線が利用可能で、首都圏まで1時間以内で移動できる好立地である点。また、市が子育て支援の施策を次々に打ち出しており、コンビニより保育園幼稚園がどんどん乱立している状況なので、今後も人口がどんどん増えていくと考えています。
-千葉県流山市の人口推移-

女性 / 38歳の考え
- 今後の予想:増えると思う
つくばエクスプレスが開通してからのここ10年ほどの人口増が激しく、現在も新築大規模マンションが複数建築中であるため。
子育てに向いている町という行政のアピールがうまく、20~30代の若いファミリーがまだまだ移住してくることが見込まれ、出産による自然増も期待できるため。
-千葉県流山市の人口推移-
千葉県の人口ランキング
自治体名 | 男性(人) | 女性(人) | 合計(人) | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
千葉県千葉市(全域) | 485,448 | 489,278 | 974,726 | 3583.55 |
千葉県船橋市 | 321,771 | 323,195 | 644,966 | 7499.6 |
千葉県松戸市 | 248,013 | 250,444 | 498,457 | 8171.43 |
千葉県市川市 | 248,943 | 242,821 | 491,764 | 8627.44 |
千葉県柏市 | 212,145 | 216,442 | 428,587 | 3726.84 |
千葉県市原市 | 141,040 | 132,731 | 273,771 | 743.94 |
千葉県中央区 | 106,321 | 103,924 | 210,245 | 4672.11 |
千葉県八千代市 | 99,870 | 102,306 | 202,176 | 3964.24 |
千葉県流山市 | 98,890 | 101,419 | 200,309 | 5723.11 |
千葉県花見川区 | 88,017 | 88,915 | 176,932 | 5203.88 |
千葉県流山市にある駅
- 流山おおたかの森
- 千葉県流山市西初石6丁目
- 南流山
- 千葉県流山市南流山1丁目
- 運河
- 千葉県流山市東深井
- 江戸川台
- 千葉県流山市江戸川台東1丁目
- 初石
- 千葉県流山市東初石3丁目
- 流山セントラルパーク
- 千葉県流山市前平井
- 流山
- 千葉県流山市流山1丁目
- 平和台
- 千葉県流山市平和台3丁目
- 鰭ヶ崎
- 千葉県流山市鰭ケ崎